第76回日本気管食道科学会総会ならびに学術講演会

プログラム・日程表

更新されましたので最新のプログラム予稿集をご確認ください。

※10月14日更新

特別講演(Master Class)

11月6日(木)16:40~ 17:40  第1会場(2F ザ・グランドホール)

「YUBA理論に基づいた「YUBAメソッド誤嚥防止ノド体操」とその効果」

演者
弓場  徹(三重大学教育学部音楽科(名誉教授)、YUBA メソッドインスティテュート代表)

海外招請講演

海外招請講演Keynote lecture1

11月6日(木)10:50~ 11:50  第1会場(2F ザ・グランドホール)

「Clinical implication of LEMG in unilateral vocal fold paralysis.」

司会
塩谷 彰浩(防衛医科大学校耳鼻咽喉科学講座)
演者
Tuan-Jen Fang(Professor and Chairman, Department of Otorhinolaryngology Head & Neck Surgery, Taipei and Linkou Chang Gung Memorial Hospital)

海外招請講演Keynote lecture2

11月6日(木)13:50~14:50  第1会場(2F ザ・グランドホール)

Trans-Oral Robotic Surgery for Upper Aerodigestive Tract Tumors

司会
楯谷 一郎(藤田医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
演者
Chen-Chi Wang(Head, Department of Otolaryngology Head and Neck Surgery, Taichung Veterans General Hospital)

会長講演

11月6日(木)9:40~ 10:40  第1会場(2F ザ・グランドホール)

「喉頭機能外科手術 Laryngeal functional surgery」

司会
香取 幸夫(東北大学耳鼻咽喉・頭頸部外科)
演者
梅野 博仁(久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)

教育講演

教育講演1

11月6日(木)8:30~ 9:30  第2会場(3F 久留米座)

「嚥下医学の基礎と臨床」

司会
藤本 保志(愛知医科大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
演者
梅﨑 俊郎(国際医療福祉大学/福岡山王病院音声・嚥下センター)

教育講演2

11月6日(木)10:50~11:50  第2会場(3F 久留米座)

「気管食道科と睡眠呼吸障害の診療」

司会
廣瀬 正裕(藤田医科大学医学部内科学ばんたね病院 呼吸器内科)
演者
佐藤 公則(佐藤クリニック耳鼻咽喉科・頭頸部外科・睡眠呼吸障害センター・久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

教育講演3

11月7日(金)14:20~ 15:20  第2会場(3F 久留米座)

「頸部食道癌の喉頭温存治療」

司会
小川 武則(岐阜大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科)
演者
益田 宗幸(国立病院機構九州がんセンター・頭頸科)

共通講習 医療経済(保険医療)

11月7日(金)10:20~ 11:20  第2会場(3F 久留米座)

「最近の医療と医療費を巡る情勢について考える」

司会
丹生 健一(神戸大学⼤学院医学研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野)
演者
佐藤 敏信(久留米大学学長直属)

共通講習 医療安全

11月7日(金)14:20~ 15:20  第1会場(2F ザ・グランドホール)

司会
大森 孝一(京都大学大学院医学研究科 頭頸部腫瘍先進治療学講座)

睡眠と医療安全

演者
内村 直尚(久留米大学)

シンポジウム

シンポジウム1

11月6日(木)8:30~ 9:30  第1会場(2F ザ・グランドホール)

「気道狭窄リテラシーを高める」

司会
山下  拓(北里大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
眞庭 謙昌(神戸大学呼吸器外科)
演者
清野 由輩(北里大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
佐藤 文彦(久留米大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
森田 圭一(神戸大学呼吸器外科、兵庫県立がんセンター呼吸器外科)

シンポジウム2

11月6日(木)13:50~ 14:50  第2会場(3F 久留米座)

「気道アレルギーリテラシーを高める」

司会
藤枝 重治(福井大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)
權  寧博(日本大学医学部 内科学系呼吸器内科学分野)
演者
岩永 賢司(済生会富田林病院 呼吸器・アレルギー内科)
廣瀬 正裕(藤田医科大学医学部内科学ばんたね病院 呼吸器内科)
坂下 雅文(福井大学耳鼻咽喉科)
阪本 浩一(大阪公立大学大学院 聴覚言語情報機能病態学)

シンポジウム3

第1日目 11月6日(木)15:00~ 16:30  第1会場(2F ザ・グランドホール)

「ワレンベルグ症候群リテラシーを高める
(日本医学会連合 領域横断的連携活動事業(TEAM事業)
「いつまでも健康で美味しく食べる」ための、多学会連携による嚥下障害対策の普及活動)」

司会
杉山庸一郎(佐賀大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)
二藤 隆春(国立国際医療センター耳鼻咽喉科・頭頸部外科/音声・嚥下センター)
演者
巨島 文子(諏訪赤十字病院 リハビリテーション科)
國枝顕二郎(岐阜大学医学部附属病院脳神経内科)
千年 俊一(久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
兼岡 麻子(東京大学医学部附属病院 リハビリテーション部)
西岡 心大(長崎県立大学看護栄養学部栄養健康学科・大学院地域創生研究科)

シンポジウム4

第1日目 11月6日(木)15:00~ 16:30  第3会場(4FC ボックス)

「咽頭・食道癌の経口的切除リテラシーを高める」

司会
大上 研二(東海大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
杉本 太郎(がん・感染症センター都立駒込病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
演者
小野 剛治(久留米大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
小幡 和史(東海大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科)
大崎聡太郎(がん・感染症センター東京都立駒込病院耳鼻咽喉科・頭頚部外科)
渡邉 昭仁(恵佑会札幌病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
堅田 親利(京都大学医学部附属病院 腫瘍内科)

シンポジウム5

11月7日(金)8:30~ 10:00  第1会場(2F ザ・グランドホール)

「声帯麻痺リテラシーを高める」

司会
原  浩貴(川崎医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科学)
荒木 幸仁(防衛医科大学校 耳鼻咽喉科学講座)
演者
津田 潤子(山口大学 耳鼻咽喉科)
栗田  卓(久留米大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)
鈴木  洋(防衛医科大学校耳鼻咽喉科)
黒瀬  誠(札幌医科大学 医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
木下  将(川崎医科大学附属病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科)

シンポジウム6

11月7日(金)13:10~ 14:10  第1会場(2F ザ・グランドホール)

「ロボティックサージャリーリテラシーを高める」

司会
塚原 清彰(東京医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野)
亀井  尚(東北大学大学院 消化器外科学)
鈴木 弘行(福島県立医科大学 呼吸器外科学講座)
演者
藤原 和典(鳥取大学耳鼻咽喉科頭頸部外科)
藤田 武郎(国立がん研究センター東病院 食道外科)
須田  隆(藤田医科大学岡崎医療センター呼吸器外科)

パネルディスカッション

パネルディスカッション1

11月6日(木)15:00~ 16:30  第2会場(3F 久留米座)

「食道癌・甲状腺癌の気管浸潤例への対応」

司会
猪原 秀典(大阪大学大学院医学系研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)
渡邊 雅之(がん研有明病院消化器外科)
演者
末吉慎太郎(久留米大学耳鼻咽喉科頭頸部外科)
児嶋  剛(京都大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
折田 頼尚(熊本大学 耳鼻咽喉科)
山崎  誠(関西医科大学 上部消化管外科)
金森  淳(がん研有明病院食道外科)

パネルディスカッション2

11月7日(金)8:30~ 10:00  第2会場(3F 久留米座)

「気管・腕頭動脈瘻の予防対策と出血時対応」

司会
伊豫田 明(東邦大学外科学講座呼吸器外科学分野)
宮脇美千代(大分県立病院 呼吸器外科)
演者
鹿野 真人(大原綜合病院 耳鼻咽喉科頭頸部外科)
今村香菜子(国立成育医療研究センター 小児外科系診療部耳鼻咽喉科)
光岡 正浩(久留米大学外科学講座 呼吸器外科)
棚橋 雅幸(聖隷三方原病院 呼吸器センター外科)

パネルディスカッション3

11月7日(金)10:20~ 11:50  第1会場(2F ザ・グランドホール)

「3DCG から読み解く気道・食道領域の難治症例」

解説
瀬尾 拡史(株式会社サイアメント)
司会
平野  滋(京都府立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
千田 雅之(獨協医科大学 呼吸器外科)
竹内 裕也(浜松医科大学外科学第二講座)
パネリスト
深堀光緒子(飯塚病院耳鼻咽喉科、久留米大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
多田 靖宏(福島赤十字病院 耳鼻咽喉科)
樫原 正樹(久留米大学医学部外科学講座 呼吸器外科)
東  陽子(東邦大学医学部 外科学講座呼吸器外科学分野)
森  直樹(久留米大学病院 食道外科)
土肥良一郎(長崎大学大学院 腫瘍外科)

パネルディスカッション4

11月7日(金)13:10~ 14:10  第2会場(3F 久留米座)

「気道乳頭腫への対策と対応」

司会
鈴木 幹男(琉球大学 耳鼻咽喉科)
吉崎 智一(金沢大学 医学系 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
演者
甲能 武幸(慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科)
竹内 一隆(浜松医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
中西 庸介(金沢大学耳鼻咽喉科頭頸部外科)
布施 慎也(京都府立医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

ワークショップ

ワークショップ1

11月6日(木)9:40~ 10:40  第2会場(3F 久留米座)

「胃食道逆流症リテラシーを高める」

司会
折舘 伸彦(横浜市立大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
掛地 吉弘(神戸大学大学院医学研究科外科学講座食道胃腸外科学分野)
演者
小池 智幸(東北大学 消化器内科)
角  一弥(昭和医科大学江東豊洲病院消化器センター)
鈴木 猛司(千葉大学大学院医学研究院 耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学)

ワークショップ2

11月6日(木)16:40~ 17:40  第2会場(3F 久留米座)

「気道・咽頭食道異物リテラシーを高める」

司会
齋藤康一郎(杏林大学医学部 耳鼻咽喉科学教室)
藤原 和典(鳥取大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野)
演者
真栄田裕行(琉球大学 耳鼻咽喉頭頸部外科)
福田裕次郎(川崎医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科学)
伊豫田 明(東邦大学呼吸器外科)
中島 政信(獨協医科大学 上部消化管外科)

一般演題(口演・ポスター)

実技領域講習

ハンズオンセミナー

共催セミナー

先頭に戻る